神戸市須磨区の英会話スクール、英検、TOEIC、シルバー英会話はクミコズイングリッシュサロンへ

  • facebook
  • お申し込み
〒654-0132 兵庫県神戸市須磨区多井畑南町25-20 078-741-5157
新着情報

7月のお知らせ

7月になりました。関西以西では早くも梅雨が明けました。関東~東北も今週には一斉に梅雨明けしそうですね。今の所、雨による大きな災害が無くて良かったです。さて、私、先日万博に行って来ました~‼ 会場の夜景を見たいと思っていたのですが、朝からだと体力がもちそうにないので、16時からの夜間入場で行って来ました。事前抽選で日本館が当たっていたので、入場までの時間にシンガポール館とコモンズDを見ました。日本館から出ると丁度夕暮れでしたので大屋根リング上をブラブラ一周しながらパビリオンのライトアップを楽しみ、8時頃のドローンショーを見て帰って来ました。夕方から大屋根リングの上は風が吹き抜けて涼しく、快適に夜景とショーを楽しめました。夜間入場だと時間が経つのがあっという間ですが、涼しく回れるので、あと2回ぐらいは行きたいなと思っています。ぜひ入りたいのが、サウジアラビア館とイタリア館。長蛇の列覚悟で行ってみます。まだ行かれていらっしゃらない方は暑さ対策グッズを準備してぜひ行かれてくださいね。

 

《今月のフレーズ》  先月に続き単語が組み合わさり、想像できない意味になるフレーズをご紹介します。

  1. ① Break a leg : 舞台の出演者の出番前にかける言葉。breakは折る、a leg は脚です。

  意味は『がんばって!』主に演劇界で使われます。

  1. ② can’t bring oneself to do : 主に否定文で使われ、『とても~するなんて出来ない』

      I couldn’t bring myself to tell her the truth. (どうしても私は彼女に真実を伝えられなかった)

  1. ③ build castles in the air : build は建てる、castlesは城、in the airは空中で『空想にふける』
  2. ④ burn the candle at both ends : burnは燃やす、the candle はロウソク、both endsは両端。

      意味は『働きすぎて身体を酷使する。』

  1. ⑤ call it a day : callは呼ぶ、a dayは一日。意味は『今日のところはこれでおしまい。』 

 

【7月のお休み】

 7/21(月)、7/29(火)、7/30(水)、7/31(木)

 ㊟ 7/29~7/31は5週目ですので、振替レッスンはございません。

 

【8月のお休み】

 8/15(金)~8/19(火)

 振替日 8/15(金)→ 8/29、8/16(土)→ 8/30、8/17(日)→ 8/31、8/19(火)→ 8/11、