神戸市須磨区の英会話スクール、英検、TOEIC、シルバー英会話はクミコズイングリッシュサロンへ

  • facebook
  • お申し込み
〒654-0132 兵庫県神戸市須磨区多井畑南町25-20 078-741-5157
新着情報

8月のお知らせ

8月になりました。連日の猛暑の中、皆様お元気でお過ごしでしょうか。40度を越す地域も出て来ましたねー。これから一番暑い8月が始まるというのになんてことでしょう!とにかくお互い暑さから身を守りましょう。 さて、先日アメリカの野球殿堂入りしたイチローさんが表彰式で英語でスピーチされました。現役時代インタビューには全部日本語で答えていたイチローさんですが、きれいな発音で約20分の素晴らしいスピーチをされました。その中に『easy on the hazing』という表現がありました。easyには『お手柔らかに』という意味があります。では『hazing』とは何でしょう?調べましたら、これはメジャーリーグのルーキーが仮装させられる伝統の行事なんですね。イチローさんはメジャー1年目のシアトルマリナーズ時代にHootersというレストランのウエイトレスさんの制服を着せられたそうです。ですから、Hall of Fame(殿堂)の一員としてはルーキーなのですが、もう51歳ですからHazingはやめてね、という意味ですね。ジョークをたっぷり盛り込んだ名スピーチでした。YouTubeで字幕入りで見る事が出来ますので、皆さんもぜひノーカットでご覧下さい。

 

《今月のフレーズ》  

① catch fire : fire(火)をcatch(捕まえる)で『火がつく』 A curtain caught fire.

② clear the air : 空気をきれいにするではなく、『誤解を解く』

③ count on : countは数えるですがonが付くと『(人)に頼る』I’m counting on you.

④ be dying to:dyingはdie(死ぬ)の進行形ですが死にかけているのではなく『~したくてたまらない』

     I’m dying to eat ice cream.

⑤ do my hair : doは後に置く名詞によって意味が変わります。この例は『髪の毛をセットする』

  do the dishes は食器を洗う、do the exercisesなら運動をする、ある映画ではdo the coat

  (コートをコート掛けに掛ける)

 

8月のお休み

 8/11(月)、8/16(土)~8/22(金)

 振替日 8/16(土)→ 8/30、8/17(日)→ 8/31、8/22(金)→ 8/29、

 (注)8/19(火)~8/21(木)の振替レッスンについては個別にお知らせいたします。

 

【9月のお休み】

 9/15(月)、9/23(火)

 振替日 9/15(月)→ 9/29、9/23(火)→ 9/30